-
-
独自ドメイン+CloudFront+S3で静的ファイルホスティングサービスの作り方
2023/4/2
この記事では、独自ドメインからCloudFront経由でS3にアクセスする静的ファイルホスティングサービスの作り方について解説します。 サービスアーキテクト 以下の図が今回説明するサービスの設計になり ...
-
-
AWS資格取るぞシリーズ2:VPCとサブネット周りについてまとめ
2022/5/17
今回はVPC関連のサービスについてまとめていきます。 EC2とかRDSを構築する際にVPC関連のネットワークの知識をしっかり学んでおくと、より堅牢で可用性のあるWebサービスを構築できると思います。 ...
-
-
AWS資格取るぞシリーズ1:リージョンとアベイラビリティゾーンについて
2022/1/26
シローです。 今まで仕事でAWSを触ってきましたが、正直なところその場当たりで調べて対応することが多く 体型的な知識を持っておいた方がちゃんとした設計を行えると思いまして。 こちらの本を元に勉強中です ...
-
-
APIGateway Lambda DynamoDB Serverless Node.js AWS Docker
ローカル環境でAPIGateway+Lambda+DynamoDBでチャットサービスを作成する【3】:チャットデータをdynamoDBに登録しよう
2021/7/12
どーも、シローです。 前回(https://shiro-secret-base.com/?p=1004)に続いて、チャットに接続したユーザ情報や、投稿したメッセージをDynamoDBに登録してみます。 ...
-
-
AWS APIGateway Lambda DynamoDB Serverless Docker
ローカル環境でAPIGateway+Lambda+DynamoDBでチャットサービスを作成する【2】:ServerlessFrameworkプロジェクトの雛形を作成
2021/7/12
どーも、シローです。 今回は前回(https://shiro-secret-base.com/?p=994)に引き続き、ServerlessFrameworkを使ってWebSocketの実装を紹介しま ...
-
-
DynamoDB AWS APIGateway Lambda Docker
ローカル環境でAPIGateway+Lambda+DynamoDBでチャットサービスを作成する【1】:Docker環境の作成まで
2021/7/12 APIGateway
こんにちは、シローです。 ここ最近新しいことばかり、吸収します。(NginxやShellScriptなどいじっていた頃と比べて) ということで、ServerlessFrameworkでAPIGatew ...
-
-
ServerlessFrameworkをローカルで立ち上げるためのDockerコンテナ作成手順
2021/6/21
どーも、シローだ ServerlessFramework(通称:sls)ってご存知ですか? どうやら、AWSのApiGatewayだのLambdaだのDynamoDBといったものを組み合わせたアーキテ ...