コマンド

yqコマンドでYAML < = > JSONの変換が便利にできる

どーも、シローです。

今回はyqというコマンドを使って、YAML形式のファイルをJSON形式に変換したり、その逆も行えるということを紹介します。

yqコマンドとは

yqコマンドはjqコマンドのラッパーコマンドであり、YAMLとJSONの相互変換を行います。

過去にjqコマンドを使った記事 => (https://shiro-secret-base.com/?p=712)

参考記事 => (https://dev.classmethod.jp/articles/yq/) ありがとうございます。

インストール方法

MacOSの場合

Ubuntuの場合

使用方法

YAML  => JSONへの変換

以下のymlファイルをJSON形式にする

Chat.yml

出力はこちら

output.json

JSON => YAMLへの変換

出力したoutput.jsonをYAML形式に変換します。

出力

使い所

僕が最近このコマンドを使っている箇所といえば、CloudFormationのDynamoDBの設計をYAML形式で記述して、

dynamodbのテーブルを作成するときに、このYAMLの記述をJSONに変換したものを扱えるため

そこの変換で使っているかなという感じです。

まとめ

  • yqコマンドでYAMLとJSONの変換ができる
  • aws-cliを使っている過程でお世話になるかも

 

新しいシェルプログラミングの教科書
システム管理やソフトウェア開発など、
実際の業務では欠かせないシェルスクリプトの知識を徹底解説ほとんどのディストリビューションでデフォルトとなっているbashに特化することで、
類書と差別化を図るとともに、より実践的なプログラミングを紹介します。
またプログラミング手法の理解に欠かせないLinuxの仕組みについてもできるかぎり解説しました。
イマドキのエンジニア必携の一冊。

-コマンド

© 2024 Shiro's secret base