今回はFluentd(フルエントディー)を使って、NginxのログをS3に自動送信するのを試してみたのでその共有 環境 OS Ubuntu18.04 Fluentdとは いろんなサービスのログを監視して、収集して別のサー
Continue reading
とあるエンジニアの備忘録
今回はFluentd(フルエントディー)を使って、NginxのログをS3に自動送信するのを試してみたのでその共有 環境 OS Ubuntu18.04 Fluentdとは いろんなサービスのログを監視して、収集して別のサー
Continue reading最近作ったこちらのサービス(川柳を投稿するのに特化したSNS)をheroku+nuxt.jsの環境で立ち上げた(http://senryu-owarai.herokuapp.com/) サービス構成図 HerokuでNu
Continue readingプライベートでAWSデビュー、まずはEC2インスタンスを建てるとしよう インスタンスの作成 ”インスタンスの作成”をクリック AMIの選択 “Ubuntu 18.04″を選択(Ubu
Continue readingどうも、シローです。 最近、シェルスクリプトやサーバをいじってみたいなーと思ったので、 この本を買ってみました。 結構長い本なんですけど、とりあえず書かれているとおりにやってみて たまーにこんな感じで進捗日記を書いてみよ
Continue reading